当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
O K
Back
広告
twitter
Tweets by m_matsubara
GitHub
m-matsubara
※A5:SQL Mk-2はGitHubのプライベートリポジトリで開発されているためソースコードを参照することはできません。
こちらのページでは、最新の開発版を公開しています。
掲示板
(ご意見・ご要望・不具合報告など、なんか書いてやってください)!!
開発版は予告なく更新されます。また、品質等においても不備がある場合があります。
この場合はいくつか前のバージョンに戻すと正しく動作する場合もあります。その際には、その旨ご連絡いただければ幸いです。
ダウンロード
バージョン
修正内容
version 2.18.0 beta 44
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2023/01/22
ERエディタで、エンティティ定義書のドメインの出コード処理がおかしい不具合を修正
version 2.18.0 beta 43
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2023/01/22
ワークスペース機能の改善
ワークスペース機能で、パスワード付きのポータブルモードのワークスペースを起動すると、エラーが起こっていた不具合を修正
ERエディタでインデックス(またはユニーク制約)を追加したときに追加できなくなっていた不具合を修正(Version 2.18.0 系のベータ版のみの不具合)
version 2.18.0 beta 42
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2023/01/15
ワークスペースの切り替え機能実装(起動時及び、メニューより [設定(P)] - [ワークスペースの起動と管理(Z) ...])
version 2.18.0 beta 39 から PostgreSQL でSQLタイムアウトの時間が設定時間の 1/1000 になっていた不具合修正
version 2.18.0 beta 41
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2023/01/09
バージョン表記中の著作権表示の2023年対応
PostgreSQL にて、Infinity を日付時刻データとして張り付けようとしたときのエラーメッセージを改善
version 2.18.0 beta 40
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2023/01/03
Devart UniDAC のバージョン更新 9.1.1 → 9.3.0
ER図で、依存関係順にDDLを出力したとき、同じテーブルの外部キーの出力順序が一定にならない不具合を修正
version 2.18.0 beta 39
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/12/25
PostgreSQL でSQLのコマンドタイムアウトが効かない不具合を修正
PostgreSQL で接続時に application_name パラメータを設定するようにした
実行計画画面のデフォルトサイズを大きくした
version 2.18.0 beta 38
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/12/18
初回起動直後に、「SQLファイルのデフォ流転コーディング」が UTF-8 (Non BOM) になっているにもかかわらず、保存ダイアログでは Shift_JIS(MS932) になってしまう不具合修正
version 2.18.0 beta 37
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/12/11
ERエディタでエンティティなどの「表示するページを選択」の機能の強化(Shift+チェックで、対象のページのみを選択状態にする)
一部英語リソースへの翻訳箇所が日本語のままになっていたのを修正
version 2.18.0 beta 36
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/12/04
時間のかかるSQLを複数実行しているとき、いくつ目のSQLを実行しているか表示するように変更
SQLエディタの右クリックメニューに[実行中のSQLを選択]を追加
Ctrl+H でも置換ダイアログが使えるようにした(SQLの実行履歴は Shift+Ctrl+H に変更)
version 2.18.0 beta 35
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/11/28
ERエディタのプロパティ画面などモードレスダイアログなどで、Ctrl+A などのショートカットキーがメイン画面で処理されてしまう問題の修正
ERエディタのプロパティ画面で新規エンティティの1行目の有効フラグが False になっている不具合修正
version 2.18.0 beta 34
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/11/27
ERエディタで、エンティティの属性で有効/無効を切り替えられるようにした関連でプロパティ画面がうまく動作しない不具合修正(version 2.18.0 beta 32から)
SSH経由で接続できなくなっていた不具合修正(version 2.18.0 beta 19から)
リレーションシップのプロパティダイアログで、属性値プルダウンのリストの先頭に空白行が付かないことがある不具合修正
SSH/SSLライブラリ(Devart SecureBridge のバージョンアップ)
version 2.18.0 beta 32
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/11/13
ERエディタで、エンティティの属性で有効/無効を切り替えられるようにした(一時的に存在しないカラムとして扱う)
ERエディタのプロパティダイアログで、一部編集を行っても、他のオブジェクトに切り替えようとしたときに保存の確認を行っていなかった不具合を修正
「SQLを実行し、結果セットをCSV/TSVへ出力する」機能で、ファイル保存ダイアログのエンコーディングがおかしくなる不具合修正
version 2.18.0 beta 31
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/10/30
リレーションシップのコンテキストメニューで「線の描き方」を変更した場合、プロパティ画面を表示していたら、プロパティ画面の「線の描き方」も同時に修正するように変更
SQLの区切りがセミコロンのモードで、セミコロンの直後にキャレットがあった場合、直前のSQLを実行するように変更
SQL入力支援で「前方一致優先の部分一致モード」を選択すると、入力支援が正しく動作しない不具合を修正
version 2.18.0 beta 30
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/10/23
SQL入力支援で「前方一致優先の部分一致モード」の追加 ※beta 29 で実装したSQL入力支援で部分一致モードの時、前方一致する候補は前に出すように改善の修正
※デフォルトは従来の「部分一致モード」
テーブルエディタやSQLエディタで結果セットを更新した時のSQLをログファイルへ出力するように修正
version 2.18.0 beta 29
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/10/16
SQL入力支援で部分一致モードの時、前方一致する候補は前に出すように改善
version 2.18.0 beta 28
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/10/16
実行計画画面で、マーカー機能でマーカー位置がずれることがあったのを修正
version 2.18.0 beta 27
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/10/16
Microsoft SQL Server 2016 で、DROP TABLE に IF EXISTS を付けるオプションを選べるように改善
MySQL でサロゲートペア文字列をCSVインポートできない不具合を修正
実行計画画面で、マーカー機能実装
ツリーのノードを開いたときに、ノードのコメントが不正な位置に表示されてしまう不具合修正(version 2.18.0 beta 21 以降)
「?」の後に「。」は付けないものらしいので文言修正
version 2.18.0 beta 25
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/09/25
SQL Server でRDBMS固有の情報として拡張プロパティの値を出すように修正
SQL Server 2000 用のメタデータ取得SQLの誤りを修正
PostgreSQL で pg_temp_XX, pg_toast_temp_XX スキーマを列挙しないように修正
SQLエディタの結果セットタブの幅を広めに修正
version 2.18.0 beta 24
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/09/20
SQLエディタでペーストができない不具合修正(version 2.18.0 beta 20 からの不具合)
version 2.18.0 beta 23
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/09/19
コンパイラを Delphi 11.1 → 11.2 に更新したことに対する追加修正(ERエディタが起動しないことの対処)
version 2.18.0 beta 22
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/09/19
Amazon Athena ODBC など一部ODBCユーザーデータソースが列挙できない不具合を修正
version 2.18.0 beta 21
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/09/19
起動時オプションの /ConnectAs オプションを追加(ユーザー名・パスワードを指定してDBに接続する)
DB2/400 で途中の空白をトリムするオプションを追加
ER図のプロパティ画面で、ヒントウィンドウが、スクリーンの 0,0の位置に表示されてしまうことがある不具合の修正
終了時にエラーを起こすことがある不具合を修正(version 2.18.0 beta 18からの不具合)
Oracle でインポート時にNUMBERの精度が低くなる不具合を修正(0.1234567 → 0.1235 とか)
コンパイラを Delphi 11.1 → 11.2 に更新
version 2.18.0 beta 20
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/09/04
ファイルの変更を検知したときにどうするかオプションで選択できるように変更
地図機能でOpenTopoマップの最大ズームレベルが15に変更されていたことに対する修正
Oracle互換機能付きのPostgreSQLへの接続時にA5:SQL Mk-2内部でOracleへの接続と誤判定する不具合を修正
2022/08のWindowsUpdate前後でA5:SQL Mk-2の起動に失敗するケースがあることへの対応
ERエディタでビューオブジェクトのグラデーション対応
version 2.18.0 beta 19
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/08/07
PostgreSQLのPL/pgSQL で raise による、メッセージ出力に対応
PostgreSQLのパーティショニングテーブルで、サブパーティションが親パーティションと異なるスキーマにある時、親パーティションのスキーマのテーブル列挙に失敗する不具合を修正
DB接続関連大規模リファクタリング
version 2.18.0 beta 18
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/07/31
DBツリーで表示するボタン(version 2.18.0 beta 17)を、「ノードを選択したら表示」から「マウスオーバーで表示」に変更
version 2.18.0 beta 17
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/07/18
DBツリーで「スキーマ」のノードで「カレントスキーマを変更」ボタンを追加
DBツリーで「データベース」のノードでトランザクション制御や再読み込みのボタンを追加
version 2.18.0 beta 16
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/07/10
ダーク系のテーマ使用時に、グリッドで主キーやNOT NULL項目の色が明るさを調節できるオプションを追加(オプションダイアログで[結果セットグリッド] - [ダークテーマ字の主キー・必須項目の明るさ])
マークダウンでテーブル定義書を出力するとき、表の | の両側に空白をつけるように修正
クエリーデザイナ画面でER図のビューを編集したときにSQLタグに移動しようとするとにエラーが発生するのを修正
左下のペインでテーブルやビューのソースを表示し、コピーしようとしたときに行コピーモードになってしまう不具合修正
version 2.18.0 beta 15
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/06/26
コードスニペット機能を実装
ダーク系のテーマ使用時に、グリッドで主キーやNOT NULL項目の色が明るすぎるので、色味を暗めに調整
version 2.18.0 beta 13
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/06/12
テキストエディタ部で矩形選択してコピーしたとき正しくコピーできない不具合を修正
SQL入力支援機能を改善
version 2.18.0 beta 12
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/06/05
SQL入力支援機能を改善
(
A5:SQL Mk-2で補完機能を改善
)
version 2.18.0 beta 11
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/05/29
SQLエディタ・テーブルエディタでフィルター使用時にフィルター適用前の全件数を表示するように修正
Microsoft SQL Server で Money 型を小数点以下2桁まで表示するように修正
DMonkeyスクリプトでメソッドの引数チェックに誤りがあり、しばしばメモリの読み込み違反になっていたのを修正
ER図のエンティティ定義CSVでドメイン定義CSVが、エンコードを指定していても常にShift_JIS(MS932)で出力されてしまう不具合修正
コマンドラインユーティリティ version 2.18.0 beta 11
x64版
x86版
2022/05/22
複数行インサートをの行数及び、複数行インサートを使用しないことを制御できるパラメータを追加(/MultiRowInsert)
version 2.18.0 beta 9
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/05/15
SQL実行エラー時のダイアログをコピー機能付きの独自ダイアログに変更
version 2.18.0 beta 8
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/05/08
MySQL のテキスト型を Clob ではなく文字列型として扱うオプションがONになっていると、長さが65535バイトに制限されてしまう不具合対策として、オプションのデフォルト値を修正
テーブル一覧を一覧する画面で、パーティション子テーブルを列挙しないように修正
キーワードの自動大文字化機能実装(デフォルトOFF)
複合語命名規則(スネークケース(大文字)・スネークケース(小文字)・パスカルケース・キャメルケース)の相互変換機能を実装
キーワードの大文字化・小文字化機能の実装、識別子の大文字化・小文字化機能の実装
version 2.18.0 beta 7
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/04/24
version 2.18.0 beta 5, 6 でグリッドにCtrlキー関連の不具合があったのを修正(再度)
PostgreSQLでCSVインポートしたときなどに、ミリ秒が欠落不具合修正
version 2.18.0 beta 6
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/04/17
SQL整形の内部保存用のオプション設定名を変更(改行する桁数・カッコ内が長い場合折り返す桁数の設定値がデフォルトに戻ります)
SQL整形で、JOIN … ON で ON を JOIN の行の末尾に配置するオプションを用意
version 2.18.0 beta 5 でグリッドにCtrlキー関連の不具合があったのを修正
コマンドラインユーティリティ version 2.18.0 beta 6
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/04/17
SQL整形オプションを追加(/LineFeedPos, /ParenthesesLineFeedPos, /BlockCommentIndependentLine, /IndependentSemicolon, /JoinOnLineEnd)
version 2.18.0 beta 5
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/04/10
グリッド上でCtrl+↓(↑)でセルの値が異なる行まで移動する機能を実装
グリッド上でShift+PageUp(PageDown), Ctrl+Home(End)でのデータセットの先頭・末尾への移動を実装
グリッド上で「桁揃えマークダウン」形式でコピーできる機能を実装
グリッド上でジオメトリデータ型で、「…」ボタンからマップへ遷移できるように変更
version 2.18.0 beta 4
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/04/03
SQL整形で、「改行桁数」・「カッコ内が長い場合に改行する桁数」を追加、「ブロックコメントの後に空白をつけない(S2JDBC 向けオプション)」を「ブロックコメントの後に空白・改行を追加しない(一部のO/Rマッパー向けオプション)」に変更
Mark-V Markdown Viewer 0.0.2 beta 2
(専用サイトがまだないため、A5:SQL Mk-2のベータ版ページに間借りして載せています。)
x64版
2022/03/27
CSS を sindresorhus/github-markdown-css に変更
ファイル読み込み後にファイルが存在しなくなったとき、エラーが発生し続ける問題の修正
画面アイコンを変更(大きめのものを用意)
Webview2 ランタイムがインストールされていない場合、インストールする機能を実装
Mark-V Markdown Viewer 0.0.1 beta 1
(専用サイトがまだないため、A5:SQL Mk-2のベータ版ページに間借りして載せています。)
x64版
2022/03/21
シンプルなマークダウンファイルのビューア
左右の矢印ボタンまたは、キーボードの左右矢印キーで、開いたファイルと同じフォルダにあるマークダウンファイルを切り替えて表示できます。
表示中のマークダウンファイルが変更された場合、再読み込みして表示されます。
MIT License による、オープンソース(
github
)
最低限の機能のみ実装
version 2.18.0 beta 3
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/03/21
テーブル定義書・ER図のエンティティ定義書で出力するマークダウン形式で不要な ')' が出力されるミスの修正
version 2.18.0 beta 2
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/03/21
テーブル定義書・ER図のエンティティ定義書で出力するマークダウン形式でテーブル表記の桁数を揃えて出力するように修正
テーブルエディタの絞り込みで、前方一致検索がうまくいかなくなる不具合修正
version 2.18.0 beta 1
x64版
x86版
読取専用 x64版
読取専用 x86版
2022/03/06
DB接続ライブラリUniDACのバージョンアップ(8.3.2 → 9.1.1)
テーブル定義書・ER図のエンティティ定義書でマークダウン形式で定義書を出力できるようにした
クエリー直後に全てフェッチしないモードのとき、全件フェッチの時間が 0 になる問題を修正
継承テーブルがパーティショニングテーブルと認識されてしまう不具合を修正
コンタクト
質問・要望・不具合報告などあればお待ちしております。
プレミアムサポート
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
O K
Back