A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

SQLの生成から作成される改行コード

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 SQLの生成から作成される改行コード

  • このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後にHIRAにより3日、 19時間前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #26118 返信
    HIRA
    ゲスト

    お世話になります。

    新規にSQLエディタを開くとCRLFになっています。
    ところが、掲題の件ですが、以前は改行はCRLFだったとおもいますが、LFとなっています。
    CRLFに統一するか、オプションに設定項目を付与いただけませんか?
    A5mk2のバージョン 2.20.1 beta2

    #26119 返信
    HIRA
    ゲスト

    すいません。再現しなくなりました。
    UPDATE文のみ、更新項目を選択して、作成を行ったとき、1度だけおきました。

    #26162 返信
    HIRA
    ゲスト

    再現しました。
    SQL生成直後、及び修正は問題ないですが、別の編集タブへ移動、SQL生成したタブに戻ると
    改行コードがLFになってしまいました。

    よろしくお願いいたします。

    #26338 返信
    松原正和
    キーマスター

    HIRA さんこんにちは。
     
    こちら、SQL生成直後というのはテーブルエディタから「SQLを作成」の画面を呼び出した際のものでしょうか? あるいは、AIから生成したもののことでしょうか?

    #26367 返信
    HIRA
    ゲスト

    テーブルエディタからです。

    #26577 返信
    松原正和
    キーマスター

    HIRA さんこんにちは。
     
    x64, x86版の確認、別の編集タブをLF改行のファイルとして試すなどしたのですが、再現できませんでした。
     
    何か再現条件などほかにありそうならお教えいただければと思います。

    #26591 返信
    HIRA
    ゲスト

    >SQL生成直後、及び修正は問題ないですが、別の編集タブへ移動、SQL生成したタブに戻ると
    >改行コードがLFになってしまいました。
    select文は問題ないのですが、select文以外の構文をSQL生成すると現象が起きました。
    改行コードがLF(誤)⇒CR(正)になってしまいました。

    #27047 返信
    松原正和
    キーマスター

    HIRA さんこんにちは。
     
    お返事が遅くなり申し訳ありません。こちらでいろいろ試したのですが再現できません。
     
    じつのところ、内部的には、いったん改行コードをCRで生成している部分があるのですが、最終的にSQL整形処理が行われ、CRLFになります。

    もしかすると、SQL整形処理がうまく動作していないかもしれないので、いったんオプション画面の「SQL整形」タブで「デフォルトに戻す」ボタンを押してみてください。
    (「すべてデフォルトに戻す」ボタンではなく「デフォルトに戻す」ボタンのほう)
    これで、動作が変わらないでしょうか?

    #27078 返信
    HIRA
    ゲスト

    SQL整形でデフォルトに戻しましたが、だめでした。
    Insert Update Delet文の時、別のタブに移動して生成したタブに戻ると再現しています。
    生成直後は問題ないのです。
    SQL整形処理が、タブの移動で毎回処理されるようには見受けられないのでそれではないようです。
    不思議なのは、Select文だと、改行コードがCRLFを保持するのに、上記のMDLだと、なぜか改行コードがCRとなることです。

    #27079 返信
    HIRA
    ゲスト

    追伸
    改行コードがCRとなったDMLを全選択し、新規にSQL画面を開き(新規でなくてもよかったです)、貼り付けると、CRLFに戻りました。
    ???不思議です。
    端末個別の現象かと思い、社内で同じバージョンを使用している人に確認しましたが、再現されています。

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
返信先: SQLの生成から作成される改行コードで#27078に返信
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。