AWS を使用してシステム開発するとき、bastion サーバーを立てて、そこから RDS に接続するのではなく、セキュリティ強化を目的として、AWS ssm session manager を使って接続するように構成す … 続きを読む
2025/07/23
から 松原正和
0件のコメント
2025/07/23
から 松原正和
0件のコメント
AWS を使用してシステム開発するとき、bastion サーバーを立てて、そこから RDS に接続するのではなく、セキュリティ強化を目的として、AWS ssm session manager を使って接続するように構成す … 続きを読む
2025/07/23
から 松原正和
0件のコメント
A5:SQL Mk-2 で多段ssh接続を行うには、Version 2.20.0で追加された SSH2トンネルの接続方式「ssh.exe コマンド(OpenSSH, Windows 10 1803 以降に付属)」を使いま … 続きを読む
2025/02/17
から 松原正和
0件のコメント
AWS のシークレットマネージャーからパスワードを取得してDBに接続したいことがあります。AWSマネジメントコンソールから読み取ってもよいですが、ローテーションされていると毎回参照するのも大変です。 A5:SQL Mk- … 続きを読む
2025/01/13
から 松原正和
0件のコメント
A5:SQL Mk-2 Version 2.20.0 の不具合情報について記載します。 これらの不具合については、ベータ版によって修正されています。 1. Oracle Database, IBM Db2, Micros … 続きを読む
2025/01/04
から 松原正和
0件のコメント
A5:SQL Mk-2 Version 2.20.0 を公開しました。ここではその新機能についてご紹介します。 様々な新機能が追加されましたが、ここでは以下の新機能に絞って説明を行います。 1. AIアシスタント機能につ … 続きを読む
2024/02/01
から 松原正和
0件のコメント
A5:SQL Mk-2 Version 2.19.0 がリリースされました。 主な新機能・変更点をまとめてみたいと思います。 以前開いていたタブをわかりやすくする機能 タブを開きすぎると「さっき使っていたタブどれだっけ? … 続きを読む
2024/01/01
から 松原正和
0件のコメント
X でも書きましたが、眼鏡をかけているときにマスク(よくある不織布のマスク)をして曇りにくくする方法です。 やり方は簡単で、マスクをきちんと装着し、ノーズフィッターも顔にできるだけフィットさせた状態で、ノーズフィッターの … 続きを読む
2023/11/19
から 松原正和
0件のコメント
自分のPC環境は 4K ディスプレイ2台構成していますが、ノートPCの内蔵GPUには少々荷が重いなあと感じていました。Excelのスクロールがもたついたり、Delphi 開発環境も比較的重めです。なので、外付けGPUとい … 続きを読む
2023/05/05
から 松原正和
0件のコメント
今回は、SQLを書く上で特にパフォーマンスに影響のあるSQLの実行計画の読み方について解説します。実行計画はデータベース製品によってさまざまに差異がありますが、ここでは比較的どのデータベース製品でも共通する内容について解 … 続きを読む
2023/05/05
から 松原正和
1件のコメント
A5:SQL Mk-2 Version 2.18.0 が 2023/5/4 に公開されました。 今回のバージョンからワークスペースの機能が組み込まれています。起動時にいきなり選択画面が出てくるので、これまでA5:SQL … 続きを読む