ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › A5:SQL Mk-2 コマンドラインユーティリティ
- このトピックには35件の返信、1人の参加者があり、最後に
okuにより2日、 22時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
su27k
ゲストお世話になっております。
現在SQLファイルからcsvファイルを出力させたく、以下のコマンドを実行しましたが「パラメータが正しくありません /RUNSQL」と表示されてしまいます。C:\work\A5M2.exe “ProviderName=PostgreSQL;UserName=XXX;Password=hogehoge;ServerName=hogehoge;Port=5432;Database=hogehoge” /RunSQL /FileName=”C:\Users\hogehoge\Desktop\xxx.sql”
※”/Connect=_ConnectionType=Internal;”を抜いている理由としてはこれを入れてコマンドを実行すると、/Connect以降が正しくありませんとエラーが出てしまうためです。
環境は以下の通りです。
A5:SQL MK2のバージョンは2.17
OSはwindows Server2019
コマンドプロンプトから上記のコマンドを実行こちらの原因・改善策をご教授いただけたらと思います。
ご回答のほど、よろしくお願いします。松原正和
キーマスターsu27k さんこんにちは。
少なくとも、接続文字列は /Connect=から始まっている必要があります。
以下のようなやや簡易的な接続文字列で接続することもできますのでお試しいただければと思います。
C:\work\A5M2.exe /Connect=PostgreSQL:{username}/{password}@{servername}:{portno}/{dbname} /RunSQL /FileName=”C:\Users\hogehoge\Desktop\xxx.sql”※ {} で括られたところは適宜ご自身の環境に合わせて書き換えてください。
su27k
ゲストご返信ありがとうございました。
教えて頂いた記述で試してみましたが、以下のエラーが出てしまいます。
==================================
パラメータが正しくありません:
/Connect=PostgreSQL:{username}/{password}@{servername}:{portno}/{dbname}
==================================
※ {} は実環境に合わせています。実環境の値が誤っている可能性も考慮して、本ソフト上に登録済みの当該DB情報をエクスポートしてそこから必要な情報を抜き出して行いましたが同様の結果が帰ってきました。
また{username}や{password}を””で括ってみたりもしましたが、結果は変わりませんでした。松原正和
キーマスターsu27k さんこんにちは。
すみません。うっかりしていましたが、コマンドラインユーティリティは A5M2.exe ではなく、A5M2cmd.exe のはずです。呼び出す実行ファイルに誤りがないでしょうか?-
この返信は1年前に
松原正和が編集しました。
moss
ゲストお世話になります。
A5M2cmd.exeをzip版に同梱することは出来ないでしょうか。インストール出来ない環境でコマンド実行したいことがあり、使用時に設定等の手間がかかっても使用できると助かります。ご検討のほどよろしくお願いいたします。松原正和
キーマスターmoss さんこんにちは。
なるほどと思うこともあるものの、ビルドの手間などから少し難しいかもしれません。現状では別配布ということにさせてください。
以上よろしくお願いいたします。oku
ゲストa5m2cmdのエクスポートで、a5mk2のオプション設定のエクスポートのカラムタイトルの「なし」のようなコマンドは存在しますか?
CSVに出力されたときに、カラムタイトルなしで1行目からデータを出力したいです -
この返信は1年前に
-
投稿者投稿