フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
松原正和
キーマスターpipesmoker さんこんにちは。
Version 2.17.0 beta 10 はコンパイラのバージョンアップしたばかりなので、変な不具合とかまだ怖いですね。ただ、「グリッドのインデックスが範囲を超えています」はグリッド操作をしなければ出ない気がするのですが、SQL実行では基本的にグリッド操作はしないはずなのですが…。
どのようなSQL(/で区切られた複数のSQL?)でも発生するのかや、そのほかにも不具合再現手順などありましたらお教えいただけると助かります。松原正和
キーマスターりゅうさんこんにちは。
Version 2.17.0 beta 11でER図を割り当てたDBでER図からカラムのコメント取得に失敗する不具合を修正しました。ご確認ください。松原正和
キーマスターtoyo さんこんにちは。
version 2.17.0 beta 10で修正してみました。ご確認ください。
version 2.16系にもバックポート予定です。松原正和
キーマスターorangepekoe さんこんにちは。
ER図から論理名が取得できないのはほかでも上がってきています。DBの大文字小文字などが関係しているのかとも思いましたが、何か単純にやらかしている可能性もありそうな気がしてきました。調査します。松原正和
キーマスターヨシヒロさんこんにちは。
ありがとうございます。<パーティションテーブルの抽出 その2>はかなり使えそうな気がします。試してみたいと思いますので少々お待ちください。松原正和
キーマスターりゅうさんこんにちは。
ER図で設定した論理名が出力されないとのことですが、DB製品の種類をお教えいただけますでしょうか?。
あと、大文字小文字交じりであるとか、そういった違いもあったりするかもしれないと思うのですが、ER図上・DB上での大文字小文字の扱いなどお教えいただけると助かります。松原正和
キーマスターmouri さんこんにちは。
同期編集モードですが、文字列を選択しないとアイコンは出ないはずです。ただ、アイコンをクリックしなければ同期編集モードは開始されないはずです。松原正和
キーマスターorangepekoe さんこんにちは。
すみません、文字化けの件調査できていませんでした。2.16.1(64)でER図からコメントが取得できなくなった件ですが、以前のバージョンでは取得できていたのに、2.16.1(64)ではコメントが取得できなくなったということでしょうか?。
「コンバート前に存在していたテーブルはコメントを表示できます。」とは、一つのDB内で、文字化けするテーブルとしないテーブルがあるということでしょうか?。松原正和
キーマスターおっちさんこんにちは。
Excel で貼り付けたデータについてですが、貼り付けた直後は貼り付け順になっているかと思うのですが、リロードした後ということでしょうか?。DBはテーブル内での順序の保証がないため、貼り付け順は取得できません。
問題1については、確認しましたので、次のβ版で修正したいともいます。少々お待ち下さい。
問題2については、手順の確認ですが、「フィルターで表示して」というのは、DBツリーでテーブルを右クリックして、「条件を指定して開く…」の画面のことでしょうか?。再現の仕方がよくわからなかったので、詳しく教えていただけると助かります。松原正和
キーマスターmrmr さんこんにちは。
とりあえず、version 2.17.0 beta 9 でオプション機能で、Esc, F4 キーでの入力支援機能のON/OFF機能をつけてみました。SQLエディタの+-での折りたたみ制御ですが、テキストエディタコンポーネントの制御がよく分からないのでできるかどうかよくわかりません。少々お待ちください。
松原正和
キーマスターmouriさんこんにちは。
自分も時々数万件の連続実行をしたりしたこともあるのですが、特にそれ自体で問題が起こったことはありませんでした。
とりあえず、A5:SQL Mk-2のバージョンが古いようですので、新しいバージョン(Version 2.16.1)をお使いいただくことは可能でしょうか?。あと、接続しているRDBMSの種類もお教えいただけると助かります。
なお、同期編集モードですが、単にSQLエディタ中で文字列を選択すると(選択状態になると)行番号の左にアイコンが現れ、同期編集モード(選択テキスト中に現れる同じ単語を一括で変更するモード)を開始することができます。
松原正和
キーマスターmrmrさんこんにちは。
少し悩ましいですね。Escで入力補完をするのは、ユニバーサルデザインとして、複数キーの同時押しをしないと使用できない機能がないようにしたいとの考えからです。
以前は、F4キーだったのですが、あまりに直感的でないことからEscに移動させました。オプションでOFFにできる等でもよろしいでしょうか?。
松原正和
キーマスターHello ossuser.
Fixed an issue that could cause “データベース” to appear in the status bar at startup.
(Version 2.17.0 beta 6 : https://a5m2.mmatsubara.com/beta/)
It is a limitation that the Tools menu is not translated into English.
(You can translate it into English by modifying the first line of the * .dms file under the Scripts folder.)-
この返信は3年、 7ヶ月前に
松原正和が編集しました。
松原正和
キーマスターちょーさんこんにちは。
画像を出力するオプションを追加しました。(/ERImage)
複数ページのER図の場合、ページ名を指定しての単一ページのみ画像出力できます。松原正和
キーマスターヨシヒロさんこんにちは。
前々から実装したいなとは思うものの、パーティションテーブルについてですが、実は、システムテーブルで、パーティション親テーブルに対して紐づくパーティション子テーブルを取得する方法がよく分からず、実装していません。
(知っていたら教えてください)
-
この返信は3年、 7ヶ月前に
-
投稿者投稿