ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › 【要望】結果セットグリッドの列幅の自動調整機能
- このトピックには14件の返信、1人の参加者があり、最後ににより3年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
takゲスト
こんにちは。
テーブルを開いたときやクエリ(SELECT文)実行時など、結果がグリッド形式で表示される画面で各カラムの列幅を自動調整するのは難しいでしょうか?
Accessだとテーブルビューのカラム名の右側境界線、Excelだとワークシートの列番号の右側境界線をダブルクリックするとデータの最大幅に合わせて列幅が自動調整されますが、そんなイメージです。境界線をドラッグすると任意の列幅に調整できるのは知っていますが、VARCHARなど可変長のデータの場合、どこまでドラッグすれば全体を表示できるのかが抽出条件などにより毎回変わるため、簡単に全体を表示できないかなと思いました。
ご検討よろしくお願いします。
松原正和キーマスターtak さんこんにちは。
一応、VARCHARなどの場合、列定義の長さを見て、それに見合う幅になるようになっているはずですが、問題ありますでしょうか?。takゲストこんにちは。
期待する動作としては、列定義の長さではなく、実データに応じた調整です。
オプション「結果セットカラムの最大幅」がゼロ(規定値)の場合は定義に応じた列幅になるようですが、テーブルの定義によってはVARCHAR(500)とかVARCHAR(1000)とかになる場合があります。
その場合、最大幅ゼロになっていると画面に収まらなくなってしまい、境界線のドラッグによる調整ができなくなるため、普段は最大幅を40とかにして使用しています。
その場合でもテストデータで100文字入力したのでその結果を確認したいということがあります。
また、例えばNVARCHAR(10)のカラム(バイト長10ではなく文字列長10)の場合、列定義の長さが10なので、オプションの最大幅ゼロの場合は表示時のカラム幅が10文字分の幅になります。
この時、データが”1234567890″ も “あいうえおかきくけこ” も10文字ですが、全角文字の “あいうえおかきくけこ” は表示しきれないため、表示できるところまで列幅を広げる必要があります。
(単純に考えて、全体を表示するためには2倍の列幅が必要)
使用するフォントによって表示のされ方た変わるので単純ではないと思いますが、上記のような例があるため、実データに応じた列幅の自動調整機能があれば便利だなと思いました。
以上です。ぷちゲストこんにちは。
私もこの機能が欲しいと思っていたら、既に掲示板に上がっていました。検索結果で得られたデータ長が短いのに列幅がものすごく大きい場合があるので、
Excelのように列と列の間をダブルクリックして列幅を自動で調整できたらもっと使いやすくなると思います。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
松原正和キーマスターぷちさんこんにちは。
該当の機能を実装しようとすると、結果セットをすべて舐めて桁数をチェックせねばならず、件数によっては結構重そうな気がします。ちょっと考えてみますのでしばらくお待ちいただけたらと思います。A5M2使いやすい。最高。ゲスト初めまして。
こちらで投稿されている結果セットの列幅の自動調整機能、
同じようにあるとかなり便利なのでほしいです。
その場合、イメージですが、以下のように例1、例2の”どちらかを選択、または両方を考慮”できるとなお嬉しいです
( 値に合わせて列幅を決める
列名の値に合わせて列幅を決める
両方の最大値に合わせて列幅を決める
固定(これは難しいか、、)
)例1: 列名:hoge、値:123456
|hoge |
———–
|123456 |↓自動調整
|hoge |
——–
|123456|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
例2: 列名:hoge、値:123
|hoge |
———–
|123 |↓自動調整
|hoge|
——
|123 |松原正和キーマスターA5M2使いやすい。最高。さんこんにちは。
列幅の対応、できないわけではないと思うので、考えてみたいと思います。ただし、クエリー直後・テーブルを開いた直後の処理としてはかなり重い処理となるので、ボタン等を押しての操作になると思います。すっゲストはじめまして。
大変便利なツールと使わせていただいています。
カラムの列幅自動調整機能 どうしても欲しいな と思っていました。
ベータ版にその機能があることを見つけ、ベータ版も使用することにしました。ただ、私的に大変残念なのが、データ更新をやると幅が元にもどってしまうことが…
データ更新というのは、今あるデータを変更した場合にその内容を確認するためだと思うのですが、
せっかくわかりやすく列幅調整していたものが、リセットされてしまうデータ更新時、列幅リセットせずに列幅そのままにできませんでしょうか?
列幅リセットしたい人は更新後、列幅自動調整を押せばいいわけですし・・・たいへん厚かましいお願いですが、ご検討いただければ、と思います。
松原正和キーマスターすっさんこんにちは。
はい、自分も再読み込みで元に戻ってしまうのがちょっと気になりましたので、Version 2.16.0 beta 29 で修正してみました。ご確認ください。すっゲストさっそくありがとうございます!
確認いたしました
これで今夜の徹夜も頑張れます・・・ささやかですが、お礼を兼ねて寄付させていただきました
これからも、頑張ってください!!hiraゲスト松原さま
大変重宝しております。
提案ですが、列幅自動調整をボタンを押さずに勝手にしていたけるオプション設定はいかがでしょうか。
●閾値を設定するオプションを新設し、その件数以下なら、勝手に列幅が調整される。
みたいな感じです。閾値は、カラム数×行数の結果、または、それぞれの閾値を設定できれば、各自の環境にあわせて、制御できると考えます。
クエリーエディタの結果を毎回ボタンを押さなくても済むので便利かと思います。
ご検討ください。
松原正和キーマスターhira さんこんにちは。
はい、テーブルを開いた後にワンアクションあるのは少し面倒かもしれないですね。行数とかよりも、処理時間(1~2秒くらい?)で処理を切り上げるようにするなどするといいかもしれません。
ちょっと考えてみます。hiraゲスト松原さま
確認いたしました。
快適に使用させていただいています。ありがとうございました。
Carolゲストいつもありがたく使用させて頂いています。
Ver2.16.0で列の幅が自動調整できるようになって非常に便利になったのですが、
オプションとして列名を無視してデータの長さだけで幅を決めるオプションをご検討いただけないでしょうか。列名はかなり長いのに、項目は数桁という項目が多いとせっかく幅を調整してもスカスカになってしまいます。
申し訳ありませんがご検討頂ければ幸いです。
松原正和キーマスターCarol さんこんにちは。
はい、確かに列名だけ短い、1桁の数字とかもありますよね。ちょっと考えてみますが、Version 2.16.0 をリリースした直後であり、実装するとしても Version 2.17系となるので、少し後の実装になると思います。
-
投稿者投稿