A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

PL/pgsql のメッセージ出力

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 PL/pgsql のメッセージ出力

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後に松原正和により3ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10684 返信
    いかちゃん
    ゲスト

     pgAdmin 4 の場合、PL/pgsql で

    DO
    $$
    BEGIN
    RAISE NOTICE ‘HELLO WORLD!’;
    END;
    $$

     …を実行しますと、「NOTICE: HELLO WORLD!」と返ってきますが、A5:SQL Mk-2 v2.17.0 では「SQL : 0 件のレコードを操作しました。」のみが表示されます。
     PostgreSQL の PL/pgsql では RAISE を使ってメッセージ出力するのが一般的だと思いますが、将来的にもコンソール出力は難しいでしょうか?

    #10695 返信
    松原正和
    キーマスター

    いかちゃんさんこんにちは。
     
    Version 2.18.0 beta 19で対応してみました。raiseによるメッセージ出力はコンソールウィンドウに表示されます。ご確認ください。

    • この返信は2年、 8ヶ月前に松原正和が編集しました。
    #10705 返信
    いかちゃん
    ゲスト

    Version 2.18.0 beta 19 を試しました。
    RAISE 文でメッセージ出力を確認できました。

    ありがとうございました。

    #10706 返信
    いかちゃん
    ゲスト

     僅かなから、寄付させていただきました。

     改めましてありがとうございました。

    #23089 返信
    任 礼
    ゲスト

    お世話になっております。
    SQLServerのprintによるメッセージ出力はコンソールウィンドウに表示されないようです。
    表示できる方法はありますでしょうか。

    #23579 返信
    松原正和
    キーマスター

    任 礼さんこんにちは。
     
    SQLServer の場合直接接続を利用すると、 print文の出力は出力されないのですが、OLEDB や ODBC の場合、出力されるかもしれません。(試せていません)
     
    OLEDB (ODBC も OLEDB 経由) の場合、OLEDBの規格として出力メッセージを受け取る仕組みがあるためです。

    OLEDB Provider は以下からダウンロードできそうです。
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/sql/connect/oledb/download-oledb-driver-for-sql-server?view=sql-server-ver15

    • この返信は3ヶ月前に松原正和が編集しました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信先: PL/pgsql のメッセージ出力
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。