ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › Microsoft Store版 拡張子 関連付け
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
A5M2最高により3年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
よしお
ゲストお世話になります。
Microsoft Store版にすると安定板の最新バージョンに自動更新されるらしいので
チームでバージョンを揃える手間が省けるのでで今後使いたいと考えまして
ZIP版からMicrosoft Store版へ乗り換えをしてみました。
ところが拡張子 .a5er 関連付けができなくなってしまいました。環境
Windows10 x64やったこと
1.拡張子.a5er は、ZIP版に関連付けてあるので、拡張子の関連付けを解除する。
Windows10にて拡張子の関連付けが簡単にはできないらしい・・。
以下のサイトを参考にさせていただき解除できました。
http://fanblogs.jp/honeycome/archive/77/02.ZIP版をフォルダ丸ごと削除
3.既存の.a5erファイルを右クリック
プログラムから開く
Microsoft Storeを検索
Microsoft Storeよりインストール
関連付きませんでした。4.Windows10 設定 > アプリ > 既定のアプリ
いろいろやってみるものの関連付きませんでした。設定方法が別にあるのでしょうか。
よろしくお願いします。松原正和
キーマスターよしおさんこんにちは。
すみません、私も現状Microsoft Storeでのアプリケーション公開に慣れていないところがあり、ファイルの関連付けが良く分かっていませんでした。
とりあえず、現状公開されているVersion 2.14.2でファイルの関連付けを後から行う方法は調べたのですが、やはり良く分かりませんでした。
Microsoft Storeへの提出前にパッケージングするときに関連付けを指定する方法もあるようですが、こちらはVersion 2.14.3以降(時期は未定)とさせてください。
はお手数をおかけしますが、当面は、ファイルのドラッグ&ドロップか、ZIPファイル版を使用するようにしてください。田原誠之
ゲストこちらの問題は、2.15.1でも引き続き未解決という認識でよいですか?
PCを入れ替えたのを機に、ストア版を入れてみたのですが、まだ紐付かないようなので、ZIP版に戻ります。松原正和
キーマスター田原誠之さんこんにちは。
すみません、こちらの問題は全く進んでいません。そもそも、Win32(Win64)アプリケーションをMicrosoftストアで公開(開発)する情報はあまり多くなく、やり方がよくわからない状況です。A5M2最高
ゲストファイルの紐づけ方法を見つけましたのでこちらで共有します
※正規の方法ではなさそうですが。。。1.以下のフォルダの”所有者”をログイン中のユーザーに変更
C:\Program Files\WindowsApps2.既存の.a5erファイルを右クリック
プログラムから開く3.以下のファイルを選択(フォルダ名は環境ごとに異なるかもしれません)
C:\Program Files\WindowsApps\176258D837673.A5SQLMk-2_2.17.1.0_x64__5wbq323awmrye\A5M2.exe -
投稿者投稿