A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

ERプロパティウインドウのZオーダーが高すぎる

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 ERプロパティウインドウのZオーダーが高すぎる

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #14293 返信
    ぱんかれ
    ゲスト

    ERウインドウのプロパティウインドウが、HWND_TOPMOSTに近いまたはHWND_TOPMOSTとして
    設定されているため、モーダルなメッセージボックスなどが表示されると、下に回り込んでしまい
    a5mk2の操作が不能になることがあります。また、現時点では、ほかのどのアプリ・どの画面・どのメッセージボックス・システムメッセージウインドウよりも最上位、タスクマネージャよりかは下位になります。
    メッセージボックスが非同期に、ファイル読み込み要求時・バージョン違い確認時または強制終了するときの確認など、通常操作時以外に出てくるメッセージボックスと、現状のフローティングウインドウのウインドウZオーダーがおそらく長年の開発で部分的に現実にそぐわない条件があるとおもわれるので、おそれいりますがご確認いただければ幸いです。

    #14294 返信
    ぱんかれ
    ゲスト

    なお、起動スプラッシュウインドウよりもおそらくERのプロパティウインドウのほうがZオーダーは上になる?ことがあり、起動時にERを出そうとしてスプラッシュがまだある状態になると、ERのプロパティが上にくることがある(?)ようです

    #27462 返信
    ゲスト

    デュアルディスプレイのモニタのケーブル引き抜いて、しばらくして再度デュアルディスプレイのモニタのケーブルを際して、WIN+右キーを押したりすると後ろにいった「適応しますか」が押せるようになりますよ

    #27591 返信
    松原正和
    キーマスター

    ぱんかれさん、あさんこんにちは。
     
    こちら、どのようなメッセージボックスがER図のプロパティ画面に隠れるなどありますか?

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: ERプロパティウインドウのZオーダーが高すぎるで#27462に返信
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。