Insert文エクスポート時の文字コードの変更 ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › Insert文エクスポート時の文字コードの変更 このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に松原正和により1日、 17時間前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2025/09/02 22:08 #29150 返信 nogゲスト 非常に有益なツールを公開頂きありがとうございます。 a5SQLの便利機能のひとつに、 【 結果セットのエクスポート 】があります。 Insert文作るのに、こちらの機能を利用させて頂いてるのですが、 文字コードがSJISとなっており、テーブルデータがUTF8だと、 うまく変換が出来ない文字があります。 UTF8の全角マイナス−(U+2212)がSJISの半角アンダーバー_(5F)という非互換になる。 エクスポート時の文字コードをUTF8にする事は可能でしょうか? 2025/09/02 22:49 #29151 返信 nogゲスト もしかすると、接続方法からよくないのかもしれません。 当方、ODBC接続しているのですが、 画面表示の時点で、該当文字が半角アンダーバー_(5F)で見えています。 接続時の文字コード指定は出来ますでしょうか? ※ツール > オプション > SQLのデフォルトエンコーディングはUTF8Nにしています。 2025/09/08 00:20 #29199 返信 松原正和キーマスター nog さんこんにちは。 PostgreSQL のODBCドライバの選択は初期作成時にドライバーのタイプで「PostgreSQL ANSI(x64)」や「PostgreSQL Unicode」など選べるようですが、そちらではどうでしょうか? 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: Insert文エクスポート時の文字コードの変更で#29151に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信