A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

バイナリデータのエクセルとの入出力について

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 バイナリデータのエクセルとの入出力について

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #30214 返信
    enoeno
    ゲスト

    すいません、過去ログ検索で「バイナリ」がヒットしなかったので質問させていただきました。
    ヘルプページにもなかなか見つけられず、一般のWeb検索でも探すのに難儀しておりました。

    テーブル定義にてバイナリデータが入るカラムを用意した際(例としてはバイナリのままのUUID)、このテーブルレコードを扱うと以下のケースではどうなるのかご教示いただけますでしょうか。

    1. テーブルエディター上ではどう見えるのか?
    2. エクセル出力するとエクセル上ではどう見えるのか?
    3. エクセルから貼り付けはできるのか?

    以上、よろしくお願いいたします。

    #30258 返信
    松原正和
    キーマスター

    enomoto さんこんにちは。
     
    バイナリデータは、オプションダイアログで「結果セットグリッド」タブの「バイナリ項目の扱い」によって制御されます。画面表示のオプションですが、Excel 出力の制御にも使用されます。

    デフォルトでは、「16進数表示」になっています。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: バイナリデータのエクセルとの入出力についてで#30258に返信
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。