フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
松原正和キーマスター
RYOF さんこんにちは。
はい、確かにスニペットというか、SQLを覚えさせておいて、貼り付けるような機能があった方が良いかもしれないですね。
DB製品固有で、A5:SQL Mk-2では対応しきれていない、システムテーブルの参照などを自分も登録出来たらよいなと思っていたところですので、ちょっと考えてみたいと思います。松原正和キーマスターGaruda さんこんにちは。
確かにダーク系のテーマの場合は、少し浮く感じがするといえばしますね。何となく個人的には許容範囲かなと思っていたのですが…。
色味を調整できるようにした方が良いかもしれないですね。少々お待ちください。松原正和キーマスターrye さんこんにちは。
悩ましいところですね。スキーマの外に検索用の入力ボックスを置くと、スキーマを横断してテーブルを検索できる機能にも見えてしまいます。
とはいえ、スキーマの外に検索用の入力ボックスを置いて検索させるようにした方が良いのかなあという気もしなくはないです。うまい方法が思いつくかわからないのですが、少し考えてみます。松原正和キーマスターしろうとX さんこんにちは。
ご指摘ありがとうございます。確かにサイトの方の更新を忘れているようでした。修正しました。松原正和キーマスターtsuotsuo さんこんにちは。
はい、現象を確認しました。まだ修正できていないのですが、修正するまでしばらくお待ちください。
松原正和キーマスターsusu さんこんにちは。
すみません。この機能は、Oracle, Microsoft SQL Server, IBM Db2, PostgreSQL, MySQL専用となっています。DBによってDDLの構文やデータ型に違いがあるため、多くの種類に対応できないのが現状です。松原正和キーマスターrye さんこんにちは。
1テーブル1スキーマはすごいですね。もし スキーマ名=テーブル名 であるなら、ツリー上で、スキーマ名の先頭数文字程度を入力するとそこが選択状態になりますのでそれで代用できるかもしれません。パフォーマンス上の問題から、スキーマをツリーから展開すると、そのタイミングでスキーマ内のテーブルを列挙するようになっています。このため、スキーマをまたいだ検索は(特にテーブルが多くなるようなデータベースで)難しいかもしれません。
松原正和キーマスターnao さんこんにちは。
はい、現象を確認しました。メソッドの引数チェックに問題があり、メモリ違反を起こしていたようです。Version 2.18.0 beta 11で修正しましたのでご確認ください。松原正和キーマスターJon Scharff さんこんにちは。
はい、現象を確認し、Version 2.18.0 beta 11 でとりあえず、小数点以下2桁まで表示数るように修正しました。ご確認ください。
松原正和キーマスターALPさんこんにちは。
ちょっと調査したのですが、再現せず、よく分かりませんでした。条件は単純でない可能性もあります。もう少し調査してみます。松原正和キーマスターaykr さんこんにちは。
はい、不具合を確認しました。次のベータ版で修正したいと思いますので少々お待ちください。松原正和キーマスターstar さんこんにちは。
現状、コマンドラインユーティリティのインポートでは複数行インサートは1000行固定でした。次のベータ版で、/MultiRowInsert=OFF|数値 のようなオプションを追加します。松原正和キーマスターnsbn さんこんにちは。
これは、A5:SQL Mk-2側の仕様となるのですが、サブタイプに設定した線では「線の描き方」のみ変更可能で、他の項目は変更できません。
この状態で、ER図上は依存となり、親テーブルと同じキー列が子テーブルにも反映されます。松原正和キーマスターALP さんこんにちは。
なるほど、ちょっと調査してみます。ただ、この週末にマイクロソフトストアおよびVectorに Version 2.17.2 の申請をしたのですが、これはまだ修正されていないのでご注意ください。松原正和キーマスターnerine さんこんにちは。
ご報告ありがとうございます。temp フォルダ配下に作成されるファイルは、A5:SQL Mk-2のプロセスが異常終了したあと、次に起動したとき、ファイル編集内容を復元するために使用されます。
内容としては、開いている各タブの内容を AES256 で暗号して保存したものになります。このため、実質内容は乱数のバイナリファイルと同じようなものであり、どんなバイト列でも生成され得る可能性はあります。(何バイトの一致をもってウイルスと一致したと判定するのか気にはなります。)
もし気になるようでしたら、オプションダイアログから「次の感覚で、自動回復用データを保存する」のチェックを外すと生成されなくなります。
-
投稿者投稿