A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

テーブル名が日本語の時、不具合が出る機能がある

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 テーブル名が日本語の時、不具合が出る機能がある

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にかわせみにより3週、 3日前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #24551 返信
    かわせみ
    ゲスト

    お世話になります。
    不具合らしき動作を確認したため報告いたします。
    ーー
    A5のバージョン:Version 2.20.1
    使用DB:SQL Server Express LocalDB
    接続文字列:ServerName=(LocalDB)\MSSQLLocalDB, Database=testdb のようになります
    ーー
    [テストテーブル]という名前でテーブルを作成
    ・ツリーで右クリック→ソースをエディタで開く が失敗する
    ・ツリーで右クリック→テーブル定義の変更で、列定義タブの情報が出てこず、おかしな表示になる
    ーー
    テーブル名が半角英数[TEST_TBL]ならば、上記は発生しませんでした。(正しい情報が取れる)
    列項目名は日本語でもOKでした。
    以上よろしくお願いします。

    #24648 返信
    松原正和
    キーマスター

    かわせみさんこんにちは。
     
    こちらで、Docker環境のSQL Server 2019 に接続して試してみたのですが、テーブル名・カラム名とも日本語の環境でも問題なく動作しました。
     
    かわせみさんの環境ではなにかエラーメッセージなどは表示されるのでしょうか?

    #24676 返信
    かわせみ
    ゲスト

    松原さま
    ご連絡ありがとうございます。
    ・ツリーで右クリック→ソースをエディタで開く
    の時は
    —————————
    ソースを取得できませんでした。
    —————————
    とメッセージが出ます。
    ーー
    ・ツリーで右クリック→テーブル定義の変更
    の時は「列定義」の表に、何も表示されません。
    ーー
    追加で、テーブル定義書作成が正しくできませんでした。
    日本語名テーブルは「カラム情報」の欄がまっさらです。
    緑色セルの見出しの文字も書かれていません。
    (No. 論理名 物理名 データ型 Not Null デフォルト 備考)が無い
    ーー
    SQL Server 2019 は使用しておらず、こちらの動作は確認できないのですが、
    SQL Server Express LocalDBとは別扱いなのかもしれません。
    日本語名の時、列項目の名前・型などをうまく読み取れていないような印象です。
    以上よろしくお願いします。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
返信先: テーブル名が日本語の時、不具合が出る機能がある
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。