以下の関連事象2点が発生しておりますので、ご確認頂ければと思います。
—
(1) SQLエディタからSQL文をクリップボード経由でExcelに貼り付けすると、空行出現以降の行に空行の最大出現数分改行が増殖して貼り付けされる。
この時の空行とは、前後にスペースやタブを含まない改行のみの行を言います。
また、v2.19まではこの現象は発生しません。v2.20でエディタコンポーネントを変更されたことによる影響と推察しています。
—
(例)
SELECT[改行]
[スペース]フィールド1,[改行]
[空行1]
[スペース]フィールド2,[改行]
[スペース]フィールド3[改行]
[空行1]
[空行2]
FROM テーブル1[改行]
JOIN テーブル2 USING (ID)[改行]
;[改行]
—
—
(SQLカラー構文を書式付きでExcelに貼り付けたときのイメージ)
SELECT[改行]
[スペース]フィールド1,[改行]
[元の空行1]
[スペース]フィールド2,[改行]
[異常空行1]
[スペース]フィールド3[改行]
[元の空行1]
[元の空行2]
FROM テーブル1[改行]
[異常空行1]
[異常空行2]
JOIN テーブル2 USING (ID)[改行]
[異常空行1]
[異常空行2]
;[改行]
—
※Excelに形式を選択して貼り付け(テキスト)で貼り付けや、メモ帳等のテキストエディタに貼り付けた場合は問題なし
※Wordで元の書式を保持で貼り付けた場合はこの事象は発生しない(予想ですがExcelはHTML中の改行を素直に使用しているのかもしれません)
—
(2) SQLエディタからSQL文をプレーンテキストでコピーが機能せず、Excelに常に書式付きでコピーされる。
※テキストエディタに貼り付けた場合は問題なし