A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

MySQLの実行計画について

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 MySQLの実行計画について

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に山田により5年、 11ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #3548 返信
    山田
    ゲスト

    MySQLで実行計画を取得する際に、1つのSQLエディタのウィンドウ内に複数のクエリがある場合、どのクエリに対して実行計画が取得されるのか挙動がつかめません。
    直前に実行したクエリに対して実行計画が取得される仕様というわけでもなさそうで、どのような仕様になっているのかよくわかりません。
    できれば、SQLエディタで選択されているクエリに対して実行計画を取得できるとありがたいです。
    (クエリを実行するときと同じ挙動がありがたいです)

    何年も便利に利用させていただいておりますが、頻繁に利用する機能なのでご検討いただけますと幸いです。

    #3575 返信
    松原正和
    キーマスター

    山田さんこんにちは。

    実行計画についてですが、基本的にキャレットの下にあるSQLが対象となります。MySQL以外でも他のデータベースでもそのような動作をするはずです。

    以上よろしくお願いいたします。

    #3579 返信
    山田
    ゲスト

    ご返信ありがとうございます。

    > 実行計画についてですが、基本的にキャレットの下にあるSQLが対象となります。

    基本的にはおっしゃるとおりに動作するのですが、
    なぜこのような実行計画になるのだろう?と不思議に思う場合が頻繁に発生し、
    そのような時にはSQLエディタのウィンドウ内の別のクエリが実行計画の対象になっているのです。

    そうなるともうどのクエリが実行計画の対象になるか分からないランダムな状態になってしまい、
    新しくSQLエディタのウィンドウタブを開いてそこに1つクエリを書いて実行計画を取得するようにしています。

    確実に再現させる術が分からないため、うまく障害報告をできなくて申し訳ないのですが、
    何かよい報告方法があればよいのですが…

    実行計画を取得した際に、どのクエリが対象になったかが別タブで表示できるようになっていますが、
    せめてクエリと実行計画が1画面で表示されば、どのクエリが対象になったかをクエリのタブをクリックする手間が省けてありがたいです。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
返信先: MySQLの実行計画について
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。