A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

松原正和

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 856 - 870件目 (全1,655件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: SQLエディタでのタブ #9035
    松原正和
    キーマスター

    すっさんこんにちは。
     
    お返事が遅くなり申し訳ありません。詳細な報告ありがとうございます。再現しました。原因は、エディターコンポーネントが表示上の文字幅ではなく、文字数のみでタブ幅を決定していることにあるようです。
     
    修正できそうか検証してみます。

    松原正和
    キーマスター

    mwさんこんにちは。
     
    どうしても、すべての人を納得させられる整形ルールというのもないとは思うのですが、このようなケースでは整形後に範囲を選択して、Shift+Ctrl+Qで1行に成型するという方法もあります。

    整形ルールの追加は…ちょっとすぐには追加しづらいかもしれません。申し訳ありません。

    松原正和
    キーマスター

    ぱんかれさんこんにちは。
     
    すみません、再現方法が分かりませんでした。どのような操作手順で再現できるかお教えいただけないでしょうか?。

    松原正和
    キーマスター

    金田 修一さんこんにちは。
     
    このエラーメッセージですが、接続元コンピュータ(この場合SSHサーバー)からのアクセス権限がMySQLに設定されていないのではないでしょうか?。

    この場合、以下の構文でSSHサーバーから接続するユーザーを作成する必要があると思われます。
    (サーバー管理者と相談してください。)
     
    create user 'username'@'servername' identified by 'password'
     
    servername は % を指定すると、どのコンピュータからでも接続できるようになります。(セキュリティは検討する必要があります。)

    • この返信は4年、 3ヶ月前に松原正和が編集しました。
    松原正和
    キーマスター

    こいちさんこんにちは。
     
    すみません、A5:SQL Mk-2のSQL実行履歴は、単に「以前実行したSQLを再利用する」目的だけにしか使えません。
     
    ポータブルモードにするとログを暗号化するのは、A5:SQL Mk-2を入れたリムーバブルメディアを紛失したときに、SQL文を漏洩から保護するためです。これは復号する機能はありません。
    (エクスポート機能などあった方が良いかもしれないですね。)
     
    基本的には、期間に指定の日を含む日数を入力して調べるしかなさそうな気がします。

    返信先: A5M2cmdでUnknown error 1が発生する #9013
    松原正和
    キーマスター

    crmo さんこんにちは。
     
    GUI版ではエラーにならないのに、CUI版ではエラーになるのは不思議ですね。
      
    GUI版とCUI版は基本的に同じ動作をします。(実はCUI版はウィンドウが開かないだけで、画面のコードを含め、ほとんどGUI版のコードを含みます。)
     
    Oracle ClientはInstant Clientでも構いませんので、入れて実行していただけるとありがたいです。

    返信先: SQLエディタでのタブ #9012
    松原正和
    キーマスター

    すっさんこんにちは。
     
    フォント設定は、オプションダイアログの「SQLエディタ」タブのフォント設定ですよね。症状だけ見ているとどうもプロポーショナルフォントを指定したような動きになっている気がします。

    松原正和
    キーマスター

    よねさんこんにちは。

    A5:SQL Mk-2のタイムアウトはデフォルト 30 秒のはずですが…。0は無制限です。

    こちらで確認した限りでは、数秒程度でタイムアウトになることはありませんでした。ネットワーク上の経路の途中で接続が切られたなどはないでしょうか?。アンチウィルスソフトでしばしば、ファイアウォールのような動作をするものもあるようです。

    松原正和
    キーマスター

    shi-taさんこんにちは。

    Version 2.16.0 beta 22あたり(あるいはVersion 2.15.5)で、ERエディタでリレーションシップのカラム選択グリッドでプルダウンが出なくなっていた不具合が発生していたのを修正してみました。
    (Version 2.16.0 beta 34)
     
    ただ、それ以前(beta 21)でも同様の症状が発生していたとのことですので、違う不具合があるのかもしれません。

    松原正和
    キーマスター

    shi-taさんこんにちは。
     
    そもそも、リレーションシップのグリッドにフォーカスが当たると、プルダウンが出てカラムが選択できるはずですが、うまく動かないですね。その辺が絡んでいるかもしれません。調査してみます。

    松原正和
    キーマスター

    hira さんこんにちは。
     
    はい、テーブルを開いた後にワンアクションあるのは少し面倒かもしれないですね。行数とかよりも、処理時間(1~2秒くらい?)で処理を切り上げるようにするなどするといいかもしれません。
     
    ちょっと考えてみます。

    返信先: 文字化け #8927
    松原正和
    キーマスター

    orangepekoe さんこんにちは。
     
    DBのキャラクタセット(SJIS_0208)とシステムテーブルに格納されているコメントのエンコーディングが違うということでしょうか…。ちょっとややこしいですね。もう少し調べてみます。

    返信先: A5M2cmdでUnknown error 1が発生する #8926
    松原正和
    キーマスター

    crmo さんこんにちは。
     
    調査したところ「Unknown error 1」は、使用しているDB接続ライブラリであるUniDAC由来のようでした。
     
    DB接続は「直接接続」でしょうか?。(どうも、Unknown error 1 を出すのが直接接続の場合みたいなので。)
    であれば、Oracle Client をインストールして、OCI経由で接続すると改善するかもしれません。

    松原正和
    キーマスター

    chemi さんこんにちは。
     
    単に書き込み権限の話であれば、logsフォルダの権限を変更し「Users」グループに「フルコントロール」権限などを与えてみてはいかがでしょうか?。

    松原正和
    キーマスター

    よねさんこんにちは。
     
    a5m2_2.15.2_x64、a5m2_2.15.5_x86で、オプションダイアログの「SQL」タブの「タイムアウト秒数」が5など小さな値になっていないか確認してください。デフォルトは30のはずです。

15件の投稿を表示中 - 856 - 870件目 (全1,655件中)