ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › 【不具合】ER図の線の描き方が「自動」に戻ってしまう
- このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後に
kobayashiにより2年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kobayashi
ゲスト軽微な不具合ですが、beta 25 では発生しなかった(気がする)のでご報告いたします。
【再現手順】
1.ER図でリレーションを作成
2.線の描き方を「自動」から「縦-横」に変更
3.制約物理名を入力
4.適用ボタン押下(3の手順は不要かも知れません)[バージョン]
version 2.18.0 beta 29kobayashi
ゲスト補足です。
具体的には、初めてリレーションを作成したときに「下-左」に線を描いていたものが、
制約物理名を指定したときに「自動」に戻ってしまうという感じです。
その後、当該リレーションではこの現象は起こりませんでした。松原正和
キーマスターkobayashi さんこんにちは。
ここでの、『2.線の描き方を「自動」から「縦-横」に変更』での変更はプロパティ画面からでしょうか?、それともリレーションシップ自身の右クリックからの変更でしょうか?
プロパティ画面を開いたまま、リレーションシップを右クリックして、「縦-横」に変更した後、プロパティ画面から適用を押下すると、プロパティ画面の線の描き方は「自動」のままなので「自動」に戻ったりするかなと思うのですがいかがでしょうか?kobayashi
ゲスト『2.線の描き方を「自動」から「縦-横」に変更』は、リレーションシップの線を右クリックして変更しました。
「プロパティ画面を開いたまま、リレーションシップを右クリックして、「縦-横」に変更した後、プロパティ画面から適用を押下すると、プロパティ画面の線の描き方は「自動」のままなので「自動」に戻ったりする」というのは確かにその通りの動作になりましたが、この手順は行った記憶はなく・・・
Version 2.18.0 beta 29 で発生していたのですが、再現しなくなりました。
beta 30 でも再現しませんでした。
また再現したらご報告いたします。ぱんかれ
ゲストわたくしも似たような状況になりましたので報告します。
右クリックして線の向きを選んだ時の挙動と、プロパティウインドウが
同期してくれないため、そのあとに内容を編集して更新すると、
線の描き方がプロパティウインドウを表示した時点にロールバックします。この場合は線の表示のされ方が、右クリックメニュ選択が
≪即時反映≫なので、どうあってもプロパティウインドウの内容が
再取得(つまり上書き)されるのが正かなとはおもいます
整合性のために、内部的には線の向きだけを取り直し、他は更新確認
ポップアップからrevertできるような仕組みが要るかもしれません。よろしくお願いいたします。
松原正和
キーマスターkobayashi さん、ぱんかれさんこんにちは。
version 2.18.0 beta 31 で、右クリックのコンテキストメニューから線の描き方を変更したときに、表示中のプロパティ画面にも連携するようにしてみました。ご確認いただければと思います。kobayashi
ゲストご報告が遅くなりました。
version 2.18.0 beta 31以降暫く使ってみましたが、当該事象は発生していません。 -
投稿者投稿