ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › ネットワークドライブ上にあるsqlファイル
- このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後に
hideにより2年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
hide
ゲストお世話になっております。
ネットワークドライブ上に置いてあるsqlファイルを開く時、最新のバージョンですと1分程ウィンドウが応答なしになり固まるのですが、何か変更すべき設定などあるのでしょうか。以前はそのような現象は起こらなかったため、参考にいくつかのバージョンで試してみました。
以下全てA5:SQL Mk-2本体はローカルに置いてPortableモードで起動させています。データベースは登録せず、64bit読み取り専用版を使用しました。
2.18.0 rc1:固まる
2.17.4:固まる
2.16.2:固まる
2.15.4:固まらない
2.14.5:固まらない
2.13.3:固まらないよろしくお願いいたします。
松原正和
キーマスターhide さんこんにちは。
調査したところ、遅くなる現象は再現できませんでしたが、v2.16 から EditorConfig 対応を行っているので、これが関係しているかもしれません。EditorConfig の設定ファイルを探す動作(ファイルのあるフォルダからルートフォルダに向かって定義ファイルがないか検索する)が影響しているかもしれません。
現状ではこの動作をOFFにするオプションは存在しないのですが、この動作が影響しているとしたら、”.editorconfig” ファイルを作成し、”root=true”の1行を記述してSQLと同じフォルダに配置すれば、設定ファイルを探す動作をしなくなるので速くなるかもしれません。hide
ゲスト松原様こんにちは。
ありがとうございます。
言われた通り”.editorconfig” ファイルを置いたら固まらないようになりました。
また、ルートフォルダに向かって探しに行くとのことでしたので、sqlファイルがある場所よりも上位のところに置いても同様に固まらなくなりました。
(これでsqlファイルを作る度に”.editorconfig” ファイルを作らずに済みました)また、前回ちゃんと分かってなかったですが、ネットワークドライブでもドライブレターを割り当てていない”¥¥〜”から始まるようなところに置いてあるsqlファイルを開こうとすると起こる現象でした。
とりあえず運用上は教えていただいた”.editorconfig” ファイルをある程度上位のディレクトリに置いておくことでそれ以下のサブディレクトリにあるsqlファイルはスムーズに開くようになりましたので、解決しました。
ありがとうございます。松原正和
キーマスターhide さんこんにちは。
こちらの現象について、 Version 2.18.0 release candidate 3で修正しましたのでご確認いただければと思います。hide
ゲスト松原さんこんにちは!
気づくのが遅くなりました。
迅速な修正ありがとうございます。
Version 2.18.0 release candidate 3と4で修正されていることを確認できました。 -
投稿者投稿