ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › ER図のリレーション線が選択できなくなることがある
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
により7年、 5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ぱんかれ
ゲストこんにちは、ER図ばかりでいつもすみません、ぱんかれです。
さて、ER図のリレーションなのですが、いくつかの条件でいじれなくなるときがあります
1)画面縮小率が高いとき(100%未満で画面操作している時)
2)┏━┛の縦横縦、横縦横で確認。┗━の横縦、縦横でも起きている?
(コの字型は潜在的に有りえる、直線系は起きていない)
3)おそらくPC負荷率が高いとき
4)始点~終点がだいたい真横にあるときで確認この条件で、┏━━━━┛ の横線などをいじって、おそらく
可動制限の外に行ってしまい、判定を突き抜けてしまう
ことがあり、その超えた状態でマウスを放して確定させて
しまったっとき(可動範囲を超えてしまったまま確定させたとき)このとき、内部での位置指定が0%未満?など、異常値になる
ケースがわずかながらあるようで、異常が発生したオブジェクトは、
以後そのオブジェクト自体の選択が不能になります。選択できないので、アンカーが表示されず、詳細画面も開けず、
移動も削除もできないオブジェクトとなります。大変すみませんが、ご確認いただければ幸いです
よろしくお願いいたします松原正和
キーマスターぱんかれさんこんにちは。
現象の再現方法が分かりませんでした。PC負荷が高いとき…というのもなかなかむつかしいですね。とりあえず、Version 2.13.0 beta 32でチェックロジックを強化してみました。
どうでしょう…。
かくしょうう
ゲストぱんかれさん、松原さん
お疲れ様です。かくです。
こちらでは同じ現象がおきました。ER図の定義ファイルを修正すれば、対応できそうなので、やり方を共有いたします。
拡張子はa5erのファイルをTextエディターで開く、該当するRelationの定義を探します。こちらの場合は下記のようになります。(テーブル名等の情報を隠すため、修正した)
[Relation]
Entity1=tableA
Entity2=tableB
RelationType1=1
RelationType2=3
Fields1=id
Fields2=state
Cardinarity1=
Cardinarity2=
Position=”Page1″,0,9500,0,9577,R,R
Dependence=0
Caption=
PName=
LineMode=0
Bar1=950
Bar2=0
Bar3=958
TermPos1=R
TermPos2=R他の正常のRelation定義と比較すると、異常の点が二つを発見した。
1.Positionの3番目の値は0になっている、
2.Bar2の値も0になっている。
上記の値を0以外の任意値に変更した後、再度開くと、選択できないRelationは正常に選択できるようになりました。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。松原正和
キーマスターかくしょううさんこんにちは。
リレーションシップは3つの位置情報のパラメータを持つのですが、この1つ目の値が0のときに、線の描き方が縦横縦か横縦横かの判別を間違うことがあり、このために起こっていた不具合でした。
Version 2.13.0の正式版で修正したいと思いますので少々お待ちください。
-
投稿者投稿