A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

GiSTインデックスの設定方法

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 GiSTインデックスの設定方法

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に松原正和により3週、 2日前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #28409 返信
    wkazufumi
    ゲスト

    いつもお世話になっております。

    今回、CREATE INDEX index_name ON table_name USING gist(column_name);
    のようにcolumn_nameに対してGiSTインデックスを作成したいのですが、
    A5mk2でどの様に設定したらこのようなddl出力となるのでしょうか?

    列定義を空にしてCreate indexオプションにUSING gist(column_name)といれると並び的に正しくなりそうですが、列定義を空にすると、適用時に削除されてしまいます。

    教えていただけると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    #28888 返信
    松原正和
    キーマスター

    wkazufumi さんこんにちは。
     
    はい、PostgreSQL の GiST インデックスですよね。自分も位置情報を扱うDBを仕事で扱うのでできたほうが良いとは感じているのですが…。
     
    A5:SQL Mk-2 のERエディタはほかにもOracle や SQL Server, Db2, MySQLなどのデータベースも扱うため、なかなかRDBMS固有の機能を実装しにくい状況です。
     
    現時点では制限ということにさせてください。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: GiSTインデックスの設定方法
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。