A5:SQL Mk-2

開発のこと、日々のこと

sharepoint lists に ado経由で接続したい

ホーム フォーラム A5:SQL Mk-2掲示板 sharepoint lists に ado経由で接続したい

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にツトムにより1ヶ月、 1週前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #20530 返信
    torox
    ゲスト

    こんにちは。
    いつも感謝しながら使っています。ありがとうございます。

    最近MicrosoftのPowerなんとか系よローコードを扱う局面も増えてきており
    SharePoint Lists をデータベースとして使うケースがあります。
    ネットで調べるとodbcドライバはサードパーティで有償製品があるものの
    adoでつなぐことは出来るという情報があります。
    a5m2のadoでつなぐことが出来れば使いやすいと
    思って試したものの繋がる設定方法が見つけられませんでした。
    adoの接続文字列をどう設定に落とし込めばよいか
    アドバイスいただけると幸いです。

    参考
    http://nyoro2.net/wp/?p=398

    #20538 返信
    torox
    ゲスト

    自己レスです。

    「接続文字列」のダイアログに以下の内容で接続できました。

    Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;WSS;IMEX=0;RetrieveIds=Yes; DATABASE=https://XXXXXX.sharepoint.com/sites/XXXXXXXX/;LIST={xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx};

    事前にMicrosoft Access データベース エンジン 2010 再頒布可能コンポーネントのインストールが必要なのと
    接続IDパスワード設定はA5M2では不要

    繋がってもデータベースツリーにテーブルは表示されない
    テーブル名は list 固定なのでSQLで工夫
    select * from list

    という形でした。
    以上ご報告まで。

    #20546 返信
    松原正和
    キーマスター

    torox さんこんにちは。
     
    ご報告ありがとうございます。sharepoint lists は使ったことがないのでわかりませんでした。

    Microsoft Access データベース エンジン 2010 再頒布可能コンポーネントで接続することができるのですね。

    #25443 返信
    ツトム
    ゲスト

    こんにちわ
    A5M2がとても便利で長年活用させていただいて大変感謝しております。
    最近、MicroSoftListsが使えるようになり、このスレッドを参考に試して見たのですが
    プロバイダの選択欄にMicrosoft.ACE.OLEDBが表示されずADO接続できませんでした。

    最近のMicrosoft365でもADO接続出来たという方おられましたら方法を紹介していただけないでしょうか?

    #25516 返信
    tfukumori
    ゲスト

    横からですが。
    インストールしたOfficeのアーキテクチャ(64bit or 32bit)に合わせた、A5:SQL Mk-2を選択する必要があるかと思われます。
    現在お使いのA5:SQL Mk-2とはことなるアーキテクチャを利用されてみてはいかがでしょうか

    #25559 返信
    ツトム
    ゲスト

    tfukumoriさん
    Officeに合わせて32bit版のA5:SQL Mk-2にしたところ、接続文字列の右の「・・・」から「データリンクプロパティ」を開き、「プロバイダー」タブにてMicrosoft Office 16.0 Accessが選択できるようになりました。以降はtoroxさんの記載のとおり、SELECT * FROM LIST;にて参照できるようになりました。
    大変ありがとうございました。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信先: sharepoint lists に ado経由で接続したい
あなたの情報:




コメントは受け付けていません。