ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › SQL入力支援とコメント区切りの組み合わせ問題
-
投稿者投稿
-
osk
ゲスト「オプション」メニュー – 「テーブル」 – 「DBコメントで論理名とコメントを区切る文字」
を設定(例えば正規表現「(.*)\[(.*)\]」など) した場合、
テーブルの「カラム」タブでは、正しくコメント列が表示されているが、
SQL入力支援(吹き出しで表示される内容)では、コメントの内容が表示されない。
論理名側が出ている様です。
コメント側が表示されるように検討いただけますでしょうか。松原正和
キーマスターoskさんこんにちは。
はい、確認したところ、コード上では論理名とコメントを併記して出力しようとしているはずなのですが、論理名しか表示できていませんでした。不具合と思われますので修正します。
少々お待ちください。
osk
ゲスト松原さま
2.15.0 beta 9を確認しました。直ってました。
早速の対応、ありがとうございました。osk
ゲスト2.15.0 beta 9 で対応していただいたのですが、
2.15.0 beta 11 で元に戻したと書かれておりました。
何か理由がありましたでしょうか。松原正和
キーマスターoskさんこんにちは。
DBのコメントを論理名とコメントに分割して扱うというのはA5:SQL Mk-2の中でも仕様があいまい(というか仕様書が無いので仕様自体ないですが)でソースコードでもあいまいになっているところがありました。
そこでいったん修正したものの、コメントを分割する引数の意味等を誤って修正してしまったので、いったん戻しました。Version 2.15.0 beta 15にて再度修正しましたのでご確認ください。osk
ゲスト松原さま
早速の返信ありがとうございます。
beta 15 試してみましたが、直っていない様でした。
なにか設定必要でしょうか。松原正和
キーマスターoskさんこんにちは。
すみません。再現できませんでした。一応、beta 15ではDBから取得したコメントをそのまま出力するような明確なコードになったはずなのですが…。
beta 16でも変わりませんでしょうか?。(そのあたりのコードは変えていないですが…。)
osk
ゲスト松原さま
beta20にまで上げてみましたが治らない様です。例えばTABLEのカラムで、
statustinyint(3) unsigned NOT NULL COMMENT ‘ステータス[1:利用中 2:利用停止]’
の様になっていて、
「オプション」の「DBコメントで論理名とコメントを区切る文字」
には正規表現「(.*)\[(.*)\]」で設定しています。テーブルのカラムタブは正しくコメント列に
1:利用中 2:利用停止 が表示されています。ですが、SQL入力時に、例えば table.s まで入力し補完させた場合、
ポップアップで表示される内容は「ステータス」と表示され、
本来コメントとして取得したい上記内容が表示されていません。ご確認いただけると幸いです。
松原正和
キーマスターoskさんこんにちは。
はい、お手数をおかけしました。再現できました。テーブル名のコメント処理のみ修正して、列のコメントの修正ができていませんでした。今週末のベータ版で修正したいと思います。 -
投稿者投稿