ホーム › フォーラム › A5:SQL Mk-2掲示板 › SSH2トンネルを利用し始めてから不調
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
により7年、 5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
KAZAMAI_NaruTo
ゲストSSH2トンネルの設定を含むデータベースを追加してから発生するようになりましたが、
長いSQLのテキストを投入したりすると
==========================
「アサートの失敗」(C:\Users\matsubara\Documents\Delphi\BPL\Bpl_10.2\UniDAC\Source\UniProviders\PostgreSQL\PGSQLProtocolUni.pas. 2548 行)
===========================
あるいは
===========================
SQL : Unexpected server response :
===========================
あるいは
===========================
SQL : Unexpected server response : □
===========================(末尾は豆腐文字?コピペできなかった)
が出て以後ほとんど SQL が実行できなくなる。(レスポンスが返ってきていないだけかは不明)この現象は SSH2トンネルを設定したデータベースと別のデータベースで発生している。
SSH2 トンネルを設定したデータベースへの接続を行っていなくても発生する。
この現象が発生した DB接続を一旦切断して接続しなおせば回復する。SSH2トンネルを設定したデータベース、および現象がでるデータベースは PostgreSQL です。
SSH2トンネルの設定を初めてしたのは 2.13.0 RC3 で、そのときからこの現象が出ることがあり、
2.13.0 RC4 に挙げたが同じく現象が続いています。「SSH2トンネルの設定を含むデータベース」を削除することは試していません。
松原正和
キーマスターKAZAMAI_NaruToさんこんにちは。
症状から察するに、ネットワークの途中で(ファイアウォールかなにかで)接続が切断されているような可能性もあると思います。なにかネットワーク環境の変更などありませんでしたでしょうか?。
もし接続したまま放置し、SQLを実行したときなどに出る場合は、その可能性が高いです。
対処方法としては、オプションから「データベース接続」タブに「データベースに Keep Alive を送信」のチェックがあるのでONにしてみてください。(適宜インターバルの秒数を設定してください)
これで解決すればよいのですが…如何でしょうか?。
KAZAMAI_NaruTo
ゲスト申し訳ありません。
その後に他の人から他のアプリでも PostgreSQL との接続がおかしくなる(長い SQL を実行していると切れる)場合があるとの情報があり、インフラレベルの不調が原因と思われるようになりました。 たまたま時期が重なっただけで SSH2 は無関係だと思われます。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
-
投稿者投稿