フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
松原正和
キーマスターyb さんこんにちは。
固定長文字列の空白が更新時に長くなりすぎてしまう問題ですね。
実はこの問題は(他のDBも含めて)厄介な問題です。クライアント(A5:SQL Mk-2)は基本的にサーバーの文字コードを感知しません。ODBCドライバ等が変換を行ってくれるためです。「固定長N桁」というのが、文字数なのかバイト数なのか、バイト数の場合文字コードは何なのか、EBCDICなどと言われたら変換しようがないですし、海外の文字コードも対応しきれません。
この辺りも含めて、ODBCドライバ側で文字列のトリム・空白の補完などやってくれるオプションはないでしょうか?松原正和
キーマスターかわせみさんこんにちは。
エラー報告ありがとうございます。Oracle Database 23aiはこちらで試せていないのと、Oracle 19c (文字コードはUTF-8)では再現しませんでした。
文字コードの設定でエラーが発生というのは少し不思議ですね。OCI経由・直接接続のどちらでも発生するのでしょうか?松原正和
キーマスターようすけさんこんにちは。
ご要望ありがとうございます。確かに、たくさんのスキーマがあった場合、選択するのが大変ですね。
検討したいと思いますのでしばらくお待ちいただければと思います。松原正和
キーマスターEXEさんこんにちは。
ちょっと調査したいと思いますので、しばらくお待ちいただければと思います。松原正和
キーマスターTKD さんこんにちは。
すみません、ちょっと見たことのないエラーに見えます。画面表示は大丈夫で、CSVエクスポートだけエラーが出るということでしょうか?
可能なら、Excel出力や結果セット全体を選択したコピーなど試していただけると助かります。松原正和
キーマスターnog さんこんにちは。
PostgreSQL のODBCドライバの選択は初期作成時にドライバーのタイプで「PostgreSQL ANSI(x64)」や「PostgreSQL Unicode」など選べるようですが、そちらではどうでしょうか?松原正和
キーマスターふらりさんこんにちは。
すみません、Version 2.20.0 からテキストエディタコンポーネントを20年ほど前の商用コンポーネントからOSSのものに置換しています。このため、これまで行えていたいくつかの機能が使えなくなっています。
こちらについては制限とさせてください。松原正和
キーマスターyama さんこんにちは。
こちらでは再現しなかったのですが、例えばメニューから [編集(E)] – [コメントアウト解除(O)] では操作できますでしょうか?松原正和
キーマスター西尾さんこんにちは。
ちょっとよくわからないのですが、SQL処理時間が「結果セットの1行目を返し始める時間」になっていて、実際の結果が表示される時間が、全件(または、10000件などの制限値)になっている可能性があります。
あるいは、ラージオブジェクト系のカラムがある場合、ラージオブジェクトのデータを結果セットとは別に取得するので、そこの時間かもしれません。
なにか該当しそうな箇所はあるでしょうか?松原正和
キーマスター西尾さんこんにちは。
ちょっとよくわからないのですが、SQL処理時間が「結果セットの1行目を返し始める時間」になっていて、実際の結果が表示される時間が、全件(または、10000件などの制限値)になっている可能性があります。
あるいは、ラージオブジェクト系のカラムがある場合、ラージオブジェクトのデータを結果セットとは別に取得するので、そこの時間かもしれません。
なにか該当しそうな箇所はあるでしょうか?松原正和
キーマスターHA さんこんにちは。
すみません、こちらで現象を再現しようとしたのですが、再現しませんでした。保存先を指定するダイアログが表示されないケースというのは、メニューを選択しても何も起こらないということでしょうか?松原正和
キーマスターhk さんこんにちは。
すみません、これまで 20年以上前の商用テキストエディタコンポーネントを使っていたのですが、Version 2.20.0 で新しいテキストエディタコンポーネント(OSS)に置き換えました。これの関係でコード構造ツリーには非対応となりました。
誠に申し訳ないのですが、制限とさせてください。松原正和
キーマスターよねさんこんにちは。
2025部分というのは、ツリーでDBのノードの上位に来ている部分でしょうか?データベースの追加と削除のダイアログで、「データベースツリーでデータベース名を「/」で区切って階層構造で表示する」のチェックがあるのですが、この状態によって階層構造で表示されたり、フラットになったりしているということはないでしょうか?
松原正和
キーマスターkobayashi さんこんにちは。返事が遅くなり申し訳ありません。
手元で試そうとしたのですが、エラーが発生しませんでした。DBの種類などお教えいただくと対応できるかもしれません。
よろしくお願いいたします。松原正和
キーマスターうっしいさんこんにちは。
なるほどと思うものの、すぐには難しいように思えます。現段階では制約とさせてください。 -
投稿者投稿